歴史ある塩原は食文化も要チェック!
新旧様々なご当地グルメ、伝統食、お土産、高原野菜、清流が育む米、
本州一の牛乳など食の魅力も盛りだくさん。
とて焼
とは、塩原温泉発祥の食べ物です。
昔トテ馬車に使われていたラッパ型のクラクションを模っており、
外見はクレープのようですが、那須塩原市産の牛乳と卵を使った生地は
クレープよりもカステラに近い感触です。中の具はお店によってことなります。
塩原温泉街を散策しながら食べられるワンハンドフードです。
しもつカレー
塩原高原大根
蕎麦
冬だから食べたい!
ぽかぽかメニュー
川魚料理
標高が高く昼夜の寒暖差が大きい塩原では、高原野菜の生産が盛んに行われています。甘くてみずみずしい高原大根、幻のトロかぶと言われる春かぶ、夏に最盛期を迎える高原ほうれん草、旬のとれたてをぜひ塩原で!
ウエルかぶ塩原キャンペーンはこちら
塩原高原大根キャンペーンはこちら
クレープでもなく、どら焼きでもない。絶妙な厚みの生地に包まれたお手軽グルメの「とて焼」
生クリームやフルーツ、あんこを使ったスイーツ系、焼そばや日本そば、お寿司まで包んじゃったお食事系まで。
今まで出会った事のない、お気に入りの味に出会えるかも!
とて焼についてはこちら
見た目はラーメンですが、丼からは香ばしいソースの香り漂う塩原名物「スープ入り焼きそば」。
ご当地グルメなどという言葉が生まれるはるか前から、地元客や観光客に愛されてきた塩原でしか味わえない一品です。
食べれば絶対クセになる!
スープ入り焼そばについてはこちら
塩原温泉での宿泊について
塩原温泉旅館協同組合
〒329-2921 栃木県那須塩原市塩原675-9
TEL.0287-32-2248/FAX.0287-31-1124
8:30〜17:00(日曜日休業)
塩原の観光・イベントについて
塩原温泉観光協会
〒329-2921 栃木県那須塩原市塩原747
TEL.0287-32-4000/FAX.0287-32-4286
8:30〜18:00
トップページ
温泉・温泉を味わう湯郷
塩原温泉の泉質一覧
塩原温泉の泉質別宿一覧
七色温泉
ロケーションから選ぶ
メタケイ酸豊富な美人湯
貸切できるお風呂一覧
飲泉を楽しむ
性質から選ぶ
効き目で選ぶ
湯っ歩の里
塩原健康術
日帰り入浴施設一覧
湯めぐり手形
利用可能な旅館・ホテル
食・旬の食で満たす
スープ入り焼そば
自然・大自然と戯れ遊ぶ
イベント情報
塩原温泉竹取物語
塩原のんびり湯っくり雛めぐり
湯けむりマラソン全国大会
塩原妙雲寺ぼたんまつり
ウェルかぶ塩原
塩原高原大根キャンペーン
恋人の聖地
宿泊施設・宿泊プラン
宿泊施設こだわりポイント
宿泊料金早見表
ゴルフパック
塩原カントリーゴルフパック
レンタカー周遊プラン
スキー&スノボパック
雪たびキッズ
デートプラン
カップル宿泊プラン
忘・新年会プラン
ピンクリボン運動参加宿
那須塩原市ふるさと納税 塩原温泉宿泊券のご案内
へそマップ
フォトギャラリー
観光・レジャー
吊橋と滝の一覧
史跡・名所一覧
自然・花・景色
大正浪漫街道
塩原温泉の概要
お手軽グルメ・とて焼
塩原での過ごし方
飲食・御土産
名物料理店・そば処一覧
定食屋・和食店一覧
洋食店・レストラン一覧
スナック・居酒屋一覧
カフェ・甘味処一覧
お土産・買い物一覧
交通案内
電車・バス時刻表
塩原温泉のバス停一覧
乗り継ぎ時刻早見表
パンフレットダウンロード
ENGLISH
中文(簡体)
Copyright (C)2014
塩原温泉郷 塩原温泉旅館協同組合
All Rights Reserved.
昔トテ馬車に使われていたラッパ型のクラクションを模っており、
外見はクレープのようですが、那須塩原市産の牛乳と卵を使った生地は
クレープよりもカステラに近い感触です。中の具はお店によってことなります。
塩原温泉街を散策しながら食べられるワンハンドフードです。