例年8月14日・15日に開催し、近年は新型コロナウイルス感染症の影響で中止をしておりました夏祭り。
今年は、全国各地で同日に花火が打ち上がる 8月10日(やどの日)花火プロジェクト と併せて実施いたします。塩原温泉では20時より、温泉街の頭上に2,000発の花火が上がります!
各お宿間を送迎バスが回りますので、是非お泊りをお泊りでお楽しみくださいね♪
※感染拡大の状況により、内容が前触れなく変更になる可能性がありますことをご了承ください。
※当日は感染症対策へのご協力をお願いいたします。


花火打上げ 令和4年8月10日(水)20:00~20:30
ホテルニュー塩原上方(門前地区)より打上げます。おすすめ鑑賞スポットは下記よりご確認下さい。
宿の日花火とは?
8月10日「宿の日」に全国各地で花火が上る!!
「宿の日」(8月10日)は1992年に全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会青年の声掛けにより制定されました。
「宿の日」を広く知っていただくために、全国の旅館・ホテルが公益財団法人日本煙火協会協力のもと、全国47都道府県の各地で8月10日に花火を打ち上げます!
『日本の夜空に おもてなしの光を。』 全国の旅館とホテルが 全国の花火師と手をとりあって 「宿の日」に日本各地で花火を打ち上げる。8月10日は宿の日!
全旅連青年部HPより
http://ajra.jp/news/detail.php?id=49
歩行者天国/飲食店出店のご案内
当日は塩原もの語り館(古町)から交流広場(門前)の区間が歩行者天国になります。飲食店の出店もございますので、感染症対策をしっかりしていただき、楽しい夏の思い出をお作りください。
歩行者天国 実施時間 令和4年8月10日(水)18:00~21:00
歩行者天国 実施区間 塩原もの語り館~塩原温泉交流広場
上記の時間、歩行者天国区間は車両通行止めとなります。迂回路や駐車場につきましては、警備員の誘導に従いお進み下さい。
メイン会場(門前地区)のご案内

感染症対策へご協力をおねがいいたします
- 体調が悪い方はご来場を控えて頂くようお願いいたします。
- 飲食につきましては、指定の飲食スペースでお取りいただきますようお願いいたします。
- 飲食出店スペースでは、検温や消毒へのご協力をお願いいたします。
- お食事以外の際にはマスク着用の徹底をお願いいたします。
- 過度の飲酒は避けましょう。他のお客様がご迷惑を被る場合には、ご退場をお願いするなどの対応をさせていただきます。(飲酒運転は絶対にお辞め下さい。)
- ゴミは指定の場所へ捨てて下さい。
駐車場のご案内
駐車場一覧

①塩原もの語り館(20台/徒歩5分)
②塩原小学校跡地
③湯っ歩の里(20台/徒歩3分)
④成田商店(5台/徒歩5分)
警備員の指示に従い、マナーを守ってご利用下さい。夜間ですので、車の周囲が見えにくい場合もございます。十分ご注意ください。また、ゴミの持ち帰りにご協力いただけますと幸いです。
宿泊者の皆様におかれましては送迎バスもございますので、そちらもご利用下さい。
◆注意事項 ※路上駐車は禁止となっております。必ず指定の駐車場をご利用ください。 ※駐車場内での事故等については一切責任を負いかねます。 ※各駐車場は21時までのご利用を目安にご利用ください。 ※警備員の指示に従い、安全にご留意ください。 |
送迎バスについて(ご宿泊者様限定)
宿泊者の皆さまは送迎バスのご利用が可能です。ご利用をご希望の際には必ずご宿泊先のお宿にご予約の上、発車時刻までに集合していただけますようお願い申し上げます。
1号車 | ◆行き 19:00 湯荘白樺→19:10 大出館→19:30 まじま荘→19:40 赤沢温泉旅館 →19:45 もの語り館 ◆帰り 20:45 塩原もの語り館 →赤沢温泉旅館→まじま荘→大出館→21:30 湯荘白樺着 |
2号車 | ◆行き 19:30 湯守田中屋 →19:40 松楓楼松屋→19:40 彩つむぎ→19:45 湯っ歩の里 着 ◆帰り 20:45 湯っ歩の里→彩つむぎ→松楓楼松屋→21:00 湯守田中屋 着 |
- バスをご利用の際は必ずお泊りの宿にご予約下さい。
- 行きと帰りについては混乱を防ぐため、必ず同じバスにご乗車下さい。
- 経由宿については変更になる可能性がございますのでご了承ください。
- ご乗車の際はマスク着用の上、大声を出さないなどの基本的な感染防止策にご協力下さい。
感染症対策につきまして
主催者側の感染症対策
- スタッフの体調管理を行い、マスク・消毒の徹底を行います。
- マスク着用や密にならないようにお願いの呼びかけをさせていただきます。
- トイレ等には消毒液を設置し、またこまめな清拭消毒を行います。
- また、警察による雑踏警備をお願いしております。
感染症対策へのご協力お願い
- 発熱や咳などの症状がある場合には、ご参加をお控えさい。
- マスクの着用、手洗い、手指消毒などの基本的な感染症対策へのご協力をお願いいたします。
- 過度なアルコールの摂取を控え、大声を出すなどの行為をお控え下さい。
