秋のイベントをまとめました!塩原温泉でお待ちしております♨
- INDEX
10月8日~10月30日の期間で6回開催 天皇の間記念公園 風流・お琴を聞く会【終了しました】
天皇の間記念公園とは?
明治、大正、昭和の三代にわたり、大正天皇、昭和天皇をはじめ多くの皇族の方々が避暑地として訪れ、利用された「塩原御用邸」の「天皇の間」を昭和56年に現在の場所に原型のまま移築し保存してあるものです。

10月19日(木) 塩原温泉文学まつり【終了しました】
明治、大正時代にタイムスリップ!?1日限りのイベントですので、ぜひお越しください♪

会場:塩原もの語り館テラス
10月29日(日) 川瀬巴水講演会【終了しました】
第二の故郷・塩原から有名になった川瀬巴水。歌川広重の再来といわれ、詩情あふれる風景を描き続けた版画家、巴水。
川瀬巴水と塩原とのつながりをひも解く、ここでしか聞くことのできない巴水のお話を五感でお楽しみください。

10月28日(土)~11月12日(日) オープンバスで塩原温泉紅葉めぐり【終了しました】
塩原温泉の美しい渓谷美を、屋根のない「オープントップ」のバスで楽しみませんか? 2階建てのバスで普段よりも高い位置から見る渓谷は迫力満点です!風を感じながら、秋の塩原で思い出作りをどうぞ。

予約先 :専用ダイヤル ℡ 0287-32-2512 8:30~18:00
発着場所(塩原温泉バスターミナル)
駐車場はバスターミナル奥にございます。時間に余裕をもって、お越しくださいませ。
11月3日(祝)~11月12日(日) 紅葉と野点を楽しむ【終了しました】
美しいもみじを眺めながらお抹茶とお菓子はいかがですか?
塩原街道改め、大正浪漫もみじ街道内の連珠の滝前広場で期間中毎日開催します♪

料金 お1人様300円 ※先着200名様
その他、キッチンカーの出店もございます。
場所 連珠の滝前広場(大正浪漫もみじ街道内)
★西那須野・関谷地区からお越しの場合、「がま石トンネル」には入らず手前左の旧道を進みますと開催場所に着きます。
文学に触れ、体も健康に♪紅葉文学散歩♪【終了しました】
毎年大好評の塩原文学研究会の会員による文学碑や景観のガイドツアーです。
ツアーが2時間コース・1日コースと2つございまして、日程も異なります。
①2時間コース
開催日:10月29日(日)・11月5日(日)・12日(日)・19日(日)
集合場所:がま石園地 午前10時集合
料金:無料

②1日コース
開催日:11月7日(火)・11月10日(金)
※10日の回の定員が僅かとなっております。満員になり次第募集を締め切らせていただきます。ご了承ください。
集合場所:がま石園地 午前9時15分集合
料金:お1人様500円(飲物・1日保険含む) ※昼食がつきません。各自持参お願いします。

ご予約・お問合せ先
塩原温泉観光協会 ℡ 0287-32-4000 8:30~18:00
集合場所:がま石園地
10月20日(金)~来年3月31日(日) 塩原温泉のライトアップイベント【竹取物語】
夜の塩原温泉を優しく彩る、幻想的なライトアップイベント…ぜひ夜の温泉街へお出かけください☆
※下記お写真の竹灯籠は【妙雲寺】のライトアップになりますが、準備が整い次第設置いたします。お待たせしており、大変申し訳ございません。

11月1日(水)~来年1月31日(水) 【塩原高尾】企画展 ~あき、故郷へ還る~
塩原温泉に生まれ、江戸吉原で名を挙げた名妓「塩原高尾太夫」。数々の貴重な遺品が塩原温泉に還ってまいりました。

